EnB 5号 目次
詳細 のマークがついているものは記事の内容がご覧になれます。

 

■EYE
ビジネスモデルへ繋げるか?

■GLOBAL Business
・Technip、ネットゼロを強化へ
・NextChem、グリーン水素強化へ2社を買収
・エジプト、7つのグリーンエネルギー協定
・GE Vernova、GridBeats ポートフォリオを発表

■REPORT
CFIHOS V2.0リリースへ Oil&Gasから脱炭素への展開

■TOPICS
地政学リスク高まる中のNEXI

風力、CO2、水素の勢いを体感-Smart Energy Week2024春展

「EMソリューション」が発足

■Projects News
…Arlanxeo、中国にHNBRプラント建設へ
…サラワク州Bintuluで水素ハブ計画
…PETRONAS CCS、日本とCCSバリューチェーン
…ExxonMobilとShell、シンガポールでCCS
…INPEX、アバディLNGの海洋調査を発注
…IHI~ACME、インドのグリーンアンモニアで協定
…印SECI、集中型太陽熱発電で入札へ
…イラク、廃棄物発電で入札
…エジプトSCZONE、淡水化プロジェクトで入札
…NextChem、エジプトの尿素プラントに技術供与
…BP、エジプトで天然ガス開発へ
…アルジェリア、Oil&Gasで500億ドル投資へ
…現代建設、ブルガリア原発で優先権
…Linde、オランダでCO2液化プラント
…Aker、北欧の廃棄物処理CO2回収でFS
…Aker、スコットランド水素PJでオーナーエンジ
…カナダ政府、グリーン水素PJを支援
…出光、米国のクリーンアンモニアに参加
…UBE、ルイジアナ州にDMC/EMCプラント
…Cedar LNG、FIDを延期
…信越化学、直江津で医薬添加剤を増強
…クラボウ、寝屋川にフッ素樹脂設備導入
…三菱ケミカル、北九州で乳化剤を増産
…富士シリシア化学、日向市にシリカ製品新工場
…三井化学、大牟田でXDIプラント増設
…西宮市、発注支援業務で公募プロポ
…奈良市、新クリーンセンタ-で基本計画公表
…ふじみ衛生組合、リサイクルセンターで入札公告
…南伊豆地域組合、都市計画支援で入札
…淡路広域、ごみ処理施設整備を特定事業選定
…周南市、基本計画策定業務で東和テクノロジー
…天城町、クリーンセンタ-基本構想でエイト日技

■NEWS Flash
・日揮HD、マレーシアのCCS事業が進展
・日立エナジー、欧州で送電設備相次ぎ受注
・アズビル、クラウド型バルブ診断をAGCに提供
・日鉄エンジ、三菱製紙で洗浄サービス採用
・山梨県など、サントリーの工場でP2Gに着工
・住重、洋上風力事業推進プロジェクトを設立
・TGES、洋上風力でジェームズフィッシャーと提携
・三菱重工、米地熱技術開発会社に出資
・東芝エネルギー、膜電極接合体でベカルトと協業
…千代田化工、センシンロボティクスと協業
…横河電機、インドAdept Fluidyneを買収
…日立エナジー、ドイツの変圧器工場を増強
…JFEエンジ、大牟田・荒尾向けごみ処理DBO受注
…川重、三田市のごみ処理事業を受注
…タクマ、札幌市の破砕処理DBOを受注
…化工機JV、名護市のし尿処理設備受注

■Procurement News
・横河電機、プロセス業の脱炭素経営を支援
・アズビル、SORTiA R200シリーズ発売
・富士電機制御、最小の電磁開閉器「SC-NEXT」

■海外・国内主要プロジェクトの動向

■最近のプロジェクト受注・契約状況

■エンジニアリングダイジェスト

■Editorial 詳細へ

EnB 05表紙

 

EDITORAL

 

●編集後記

○…日経新聞で「AIと世界どう向き合う」という記事があった。ハーバード大教授 グレアム・アリソンなど複数の学者へのインタビューで構成したもので、いわゆるシンギュラリティについての言及もある。
 AIの知性が人間を超える「技術的特異点」とされるシンギュラリティが実現すると指摘する学者は多い。グレアム・アリソン教授は同記事のなかで「理解の及ばない高い次元の結論を出すAIが誕生したら、人類の自己認識も修正を迫られよう」と述べている。興味深い話である。
 人は人間以上の存在として神を設定していた。しかしそれは共同幻想として成立する存在であり、その神を信奉することで、生活共同体が成り立つ形となる。一方、その神を信奉しない者は異邦人であり、共同幻想に基づく共同体としては客人扱いか、差別の対象にもなってしまう。つまり神は差別を許容するご都合主義的な存在でもある。神とは共同体のための共同幻想であるという一面があるからだ。
 しかし人間以上となったAIがもし出現したら、神は幻想ではなく具体的な存在となってしまう。幻想が具現化し、人間のご都合に沿わなくなれば、それは却って恐怖の対象となるのではないだろうか。そうした根源的な恐怖が、シンギュラリティを扱う、SFやアニメなどいくつもの物語に描かれているように思う。
 ただ、人類を超え、人類を脅かすようなシンギュラリティは起こりえない、という学者も多い。なぜならば、AIはあくまで道具に過ぎず、知性を生み出すこともない、という理由だ。
 ただ、そうした人でも、AIを扱う側の人間の問題は指摘している。最近ではAIを使ったディープフェイクが米大統領選で使われているという。結局、悪用するのは人間であり、AIで人を滅ぼすとしたらそれは人間の意思なのではないか。核兵器は既に何回も人類を滅ぼす力を得ている。AIも核兵器と同様、人が悪用すれば人類を滅ぼす力となり得る。AIの本当のリスクはそこだ。

最新号目次へ

Copyright (C) 2002 ENGINEERING JOURNAL CO,.LTD. All Rights Reserved.