EnB 19号 目次
詳細 のマークがついているものは記事の内容がご覧になれます。

 

■EYE
脱炭素で世界各地に目を配れ

■GLOBAL Business
・米政府、7つの水素ハブに総額70億ドル提供
・ACWAパワー、中国企業と再エネPJで協力
…KBR、グリーンメタノール技術“PureM”を開発
…OMVとWood、ReOil技術で協力
…Braskem、アジア開拓で東京に事務所設立

■INTERVIEW
資源確保は多様化で強靱化
「ピンチをチャンスに」
資源エネルギー庁長官 村瀬 佳史氏

■TOPICS
暗雲!?日本の洋上風力

ENAA、2023シンポジウム開催

■Projects News
…GE Vernova、中国で1.7GWのGTCCを受注
…Lummus、中国のPPプラントにNovolen技術
…東ソー、ベトナムでMDI蒸留分離設備
…デンカ、タイでアセチレンブラック生産工場
…印IOC、再エネ発電所を承認
…IOC、CBR製油所建設へ
…オマーンNama、下水汚泥バイオマスでスタディ
…カタール、Ras Laffan石化で44億ドルを確保
…Shell、オマーンでブルー水素
…クウェート、石油貯蔵施設で入札へ
…AramcoとSiemens、DACでパイロットPJ
…Sidpec、LPGプラントでRungasと協働
…KBR、ポルトガルでK-Green技術を供与
…ナイジェリアでガス処理設備建設へ
…Ksi Lisims LNG、環境認可申請を提出
…三菱商事とProman、米国で低炭素アンモニア
…米Constellation、原子力水素施設を計画
…Navigator、CO2輸送パイプライン計画を中止
…AES、パナマでLNGバンカリング
…豪クイーンズランドで揚水発電
…グンゼ、綾部工場に第三工場と研究施設
…マニー、栃木県高根沢町にスマートファクトリー
…大阪ソーダ、松山にシリカゲル整備
…住友商事、石狩の洋上風力で配慮書
…中播北部行政組合、神崎郡ごみ処理施設で公募
…輪島市、リサイクル施設で一般競争入札
…鶴岡市、下水道汚泥資源化設備入札で3社通過
…府中市、リサプラで入札公告
…小豆地区、破砕選別処理施設で公募プロポ

■NEWS Flash
・日揮HD、ペロブスカイトで実証、電力事業も視野
・千代田化工、ENEOSから大型蓄電池受注
・TOYOとコスモ、CO2→メタノール直接合成で合意
・横河電機、ポーランドのごみ処理で効率改善
・ENEOSと東芝ESS、合成燃料製造の事業評価で合意
・IHI等、シンガポールGTCCでアンモニア対応化
・日揮HD、空間情報デジタル化の新興企業に出資
・荏原、ガス循環でメタンから水素製造/CO2資源化
・三菱重工、タイ・ラヨーンのGTCC2号基を稼働
…川崎重工、米ワイオミングのCO2回収設備を竣工
…川崎重工、川崎地区の水素発電事業を検討
…神戸製鋼、高炉でCO2削減25%の実証に成功
…東芝ESS、グリーン水素で国際協業
…三菱化工機、浸出水処理施設建設工事を受注
…日立エナジー、ドッガーバンク初送電
…SMART、陸上風力解体工事を受注

■海外・国内主要プロジェクトの動向

■エンジニアリングダイジェスト

■データ・ファイル

■Editorial 詳細へ

EnB 19表紙

 

EDITORAL

 

●編集後記

○…2024年4月から適用される時間外労働の上限規制で建設業では労働力が不足することから業務遂行が困難になる、いわゆる「建設業の2024年問題」が迫っている。
 その前に駆け込みで工事を済ませてしまおうということなのか、ビルやマンションの建設工事や修繕工事が周辺で頻繁に行われている。筆者が居住するマンションも現在大規模修繕中で、昼間は四六時中、工事関係者が出入りしている。
 その修繕工事も大詰めにきて、マンション入り口の壁面の模様が一新された。これまではコンクリの壁にちょこっと塗装しただけの、味気ない壁であったものが、石壁調に変化した。
 もちろん、基盤のコンクリートに石材を付け加えた訳ではない。プラスチック製の石材調のシートを貼り付けただけなのだが、触ってみると確かに石っぽさを感じられる。
 そういえば室内用の壁紙も、多くの種類がある。ちょっと検索してみると,南国植物の絵柄や天然石の模様、木目の壁紙などのほか、コンクリート打ちっぱなしに見える壁紙もあった。それぞれの好みで壁の模様を変えて楽しむ時代なのだろう。
 壁と言えば、以前からちょっと迷惑だと思っているのが、ガラス張りのビルだ。太陽光の反射が強いので、思いもよらない角度で目に光が飛び込んでくる。夏場などはせっかくの日陰も消してしまう。蒸し暑い中で太陽熱を反射してくるのだから誠に腹が立つ。
 そんななか、ペロブスカイト太陽電池が何かと話題になっている。薄型で壁でもどこでも張ることができて、発電ができる。これが低コスト化すれば、発電可能なビル用建材として、世の中のガラス張りのビルに設置されるようになり、憩いの日陰を取り戻すことができるようになるかもしれない。
 …ただ、やっぱりまだまだ高いんだよなぁ。

最新号目次へ

Copyright (C) 2002 ENGINEERING JOURNAL CO,.LTD. All Rights Reserved.