EnB 5号 目次
詳細 のマークがついているものは記事の内容がご覧になれます。

 

■EYE
袋小路のフランス原発

■GLOBAL Business
・3件の米LNG計画が今年FIDへ
・ABB、CCSでPace CCSと協業
…KBR、Swedish BiofuelsとSAF技術
…Braskem、クラッカー電化でCoolbrookと協力

■REPORT
加速する燃料アンモニア 脱炭素エンジの軸となるか?

■TOPICS
Shell LNG Outlook 2023

ASEANが水素輸出地域となる-エネ研

■Projects News
…EWEC、Mirfa2造水PJでEngie~TAQAを選定
…Siemens等、アブダビのアンモニアPJに再エネ
…ACWA Power、Rabigh4IWPで優先権
…SABIC、触媒製造工場の建設計画
…KBR、GCC諸国にアンモニア技術供与
…Aramco、ヤンブー拡張でPetrojetにEPC
…Vestas、韓国の洋上風力向けタービン受注
…Baker Hughes、中国のLNG向け圧縮機受注
…インドネシアで大規模水力が着工
…豪BP、Kwinana製油所をバイオ化
…WETICO、アルジェリアで造水プラント2件契約
…モザンビークLNG、7月に再開か?
…BPなど、GTA LNG開発コンセプト
…加オンタリオ揚水発電が前進へ
…カナダのグリーンアンモニア計画が前進
…カナダのCCSプロジェクトでFEED開始
…Sabine Pass LNG、拡張計画が進展
…Fluor、DowのCNエチレンのFEED、EPCMを受注
…ExxonMobil、BaytownでLAOユニット
…ExxonMobil、Baytownの水素設備にHanewell技術
…JM~BP技術、米LGFプロジェクトに採用
…Gulfstream LNG、DOEに認可申請
…Pembina、Redwaterに分留装置新設へ
…Nextchem、メタノール合成施設のFSを受注
…東北電力、村上・胎内市の洋上風力で環境配慮書
…エボニック、四日市のアルミナ工場拡張を計画
…東京都北区清掃工場はMHIECグループ
…由利本荘市、新ごみ処理で基本計画案
…岩手中部広域組合、不燃ごみ処理施設で実施方針
…徳島市は、7月以降に中間処理で設計公告
…四国中央市、次期ごみ処理使節整備方針検討へ
…北九州市、DBO資源化センターで公告
…ふくおか県央、新ごみ処理計画支援業務を公告

■NEWS Flash
・米三菱パワー、Entergy Texasから発電所受注
・三菱商事、フィリピンで鉄道システム一式を契約
・JBIC、エジプトの陸上風力にプロファイ
・日揮HD、マレーシアのパーム産業持続化でMOU
・BASF~日揮のCO2回収技術、INPEXに提供
・日立造船、大阪でごみ処理施設2件を契約
・東洋エンジ、新社長に細井氏
・NEDO、独立型ORC発電システムを開発
…千代化、タイでクリーン水素・アンモニア検討
…丸紅、サウジのクリーン水素事業開発でMOU
…IHI、インドでグリーンアンモニアの検討開始
…日揮、風力向けケーブルの最適設計技術を確立
…日立パワソル、太陽光発電協調型風力発電を納入
…横河電機、中分子医薬の受託開発製造事業に参入
…荏原環境、高山市ごみ処理施設建設工事を受注
…下水道資源化実証がB-DASHに採択

■Procurement News
・荏原、世界初の液体水素ポンプ開発
・横河電機、エッジコントローラで実制御AI提供
・鹿島、光ファイバで支保工の歪みを計測

■海外・国内主要プロジェクトの動向

■最近のプロジェクト受注・契約状況

■エンジニアリングダイジェスト

■Editorial 詳細へ

EnB 04表紙

 

EDITORAL

 

●編集後記

○…AI(人工知能)が小説まで書けるとか、論文作成にも使えるなど巷で話題の「チャットGPT(Chat GPT)」。米国のOpenAI社が公開した自然な文章を生成する人工知能(AI)であり、最近では大学生が論文提出にチャットGPTを使って、単位を得ようとしたなどの話もある。そういうわけで、文章作成に常に苦しんでいる身としては、一度は使って見る必要がある。
 OpenAIのアカウント取得が必要とのことだが、Googleアカウントで良いので楽にログインできた。そしてお題。少し悩で「生物進化とデジタルシステムの進化の共通点について論じて」と入力した。待つこと2分程度。作成された文書は以下の通り
 「生物進化とデジタルシステムの進化にはいくつかの共通点があります。以下にその一部を紹介します。①遺伝子の伝達:生物進化では、遺伝子が次世代に引き継がれることによって進化が起こります。同様に、デジタルシステムの進化も、遺伝的アルゴリズムや遺伝的プログラミングなど、遺伝子の伝達に基づいて進化を実現することがあります。②変異の発生:生物進化では、遺伝子の変異によって新たな特徴が生じ、進化が進みます。同様に、デジタルシステムの進化も、プログラムのバグやアルゴリズムの改良など、変異によって新たな特徴が生じ、進化が進むことがあります。③選択のプロセス:生物進化では、環境に適応した個体が生き残り、次世代に引き継がれます。同様に、デジタルシステムの進化も、目的に応じた評価関数やフィットネス関数などに基づいた選択のプロセスによって進化が進むことがあります。④競争の発生:生物進化では、繁殖機会や資源をめぐる競争が進みます。同様に、デジタルシステムの進化でも、リソースや計算時間の制約をめぐる競争が発生し、進化が進むことがあります」。
 何処となく機械っぽさや「こじつけ」感は拭えないが、情報集めにはかなり使えそうだ。色々と試してみたい。

最新号目次へ

Copyright (C) 2002 ENGINEERING JOURNAL CO,.LTD. All Rights Reserved.