EnB 15号 目次
詳細 のマークがついているものは記事の内容がご覧になれます。

 

■EYE
原発も再エネサポート電源に

■INTERVIEW
案件を分析し効率的支援を考える
今後の方向性を業界と共に構築
経済産業省国際プラント・インフラシステム・水ビジネス推進室長
                小川幹子氏

■TOPICS
NEXI、アフリカとの連携を強化

受注は増加傾向もリスクに警戒-プラント業界の第1四半期

■GLOBAL Business
・注目されるeーLNG、BHが買収で対応
…KBRとMcDermott、アンモニアで提携
…Maersk、バイオメタノールを舶用燃料に

■Projects News
…Petrovietnam、石油・石化コンプレックスを計画
…JERA、ジュロン港でアンモニアGT発電を検討
…B.Grimm、新発電所でINNOとMOU
…ルソンでLNGターミナル計画
…サウジNWC、大規模配水PJを発表
…斗山、Shuaibah淡水化のEPCを受注
…アブダビEWEC、ソーラー発電でRFQ
…バーレーンでソーラー建設・運営PJ
…米CF Industries、ブルーアンモニア生産へ
…Worley、Corpus ChristiのPET/PTA設備受注
…アラスカのLNGに動き
…Freeport LNG、11月に再開へ
…Eni、モザンビークで2隻目のFLNGを計画
…Eurotecnica、中国でメラミン工場受注
…Koch Fertilizer、米国設備で増産
…Stamicarbon、サブサハラ初の尿素設備
…McDermott、西豪州の水素PJでFEED業務
…米三菱パワー、SDG&Eからバッテリー貯蔵を受注
…Tecnip、Nesteから再生燃料設備を受注
…Enbridgeなど、Woodfibre LNGに参加
…Petrofac、アルジェリアでEPC受注
…Prairie Energy、テキサスに新規製油所
…Wood、西豪州の肥料PJでオーナーエンジ
…東京二十三区、中防不燃・粗大ごみ処理で公募
…ふじみ衛生組合、リサイクルセンター建て替えへ
…福島市、あぶくまクリーンCで実施方針
…天草広域連合、ごみ処理で一般競争入札
…東紀州、新広域ごみ処理は64t/d
…大和郡山、ごみ処理基本計画策定業務を公告
…久米島町、ごみ焼却施設建設で競争入札を公告
…川崎技研、吉野川市の新ごみ処理施設受注
…山梨西部、基本計画策定業務はエイト日技
…水ingエンジ、横浜のDB方式浄水場を着工
…メタウオーター、森ケ崎水再生C工事を受注

■NEWS Flash
・TOYO-India、インドで石油精製2件受注
・東芝エネルギー、インドネシア地熱でIoTサービス受注
・IHI、アジアでアンモニア混焼等を検討
・日揮グローバル、インドにオペレーションセンター
・千代化等、植物利用タンパク大量生産技術開発へ
・三菱重工、レイヤー発電所を運開/LTSA契約
…日機装の米子会社、水素ステーション受注
…MHIEC、シンガポール廃棄物発電事業を子会社化
…日立エナジー、独向け自励式HDVCを受注
…JFEエンジ、ガーナで高架橋受注
…日揮グローバル、海外サスティナブルで新組織
…日揮HD、アミカテラに出資
…MODEC等、TLP式洋上風力浮体で実証を開始
…IHI等、A-FSRBを開発へ

■海外・国内主要プロジェクトの動向

■エンジニアリングダイジェスト

■データ・ファイル

■Editorial 詳細へ

EnB 15表紙

 

EDITORAL

 

●編集後記

○…今年の夏は、とても暑い。ほんの少し外を歩くだけで、頭がふらつく。冷房の効いていない部屋に入れば、一気に汗が噴き出す。こんな状況で節電せよと言われても、冷房をつけなければ、即熱中症となりかねないような日々が続いた。
 今年6月に政府は初めて電力需給逼迫宣言を出した。その後は宣言を出していないが、8月の猛暑でも電力供給はかなり危ぶまれたと聞く。
 それでも「足りないから我慢しろ」というやり方では問題を解決できない。夏の暑さの前で「節電せよ」は通用しないのだ。決して大げさではなく、我慢を強いることは、個々命に関わるからだ。
 温暖化が進んで、夏の暑さも、水害の強度も年々大きくなっていく。自分の子供の頃を思い返しても、夏休みなど、それこそ一日中外で遊んで汗だくではあったが、これほどの暑い夏は記憶が無い。そもそも家にクーラーなどなかった。あるのは扇風機が1台だけ。風呂上がりには扇風機の前に陣取って、体を冷やしつつ「あー」と声出して遊んでた。夜、寝る時にはその扇風機もスイッチを切られた。親からは「体が冷えるから」と言われていたが、さすがに真夏は暑くて寝苦しかったのは覚えている。
 「熱帯夜」という言葉が出てくる様になって、寝苦しさが増し、我が家でもいよいよクーラーを付けることに。まだ初期のクーラーだったので、セパレートタイプではなく、壁にクーラーの大きさの四角くて大きな穴をぼっこりあけて、そこにはめ込む形だった。その日から、夜はクーラーのある部屋で寝るようになったのだ。
 そういえば、当時も「日射病」という言葉はあった。また、しばしば夏場に運動部の部活が停止になったことがある。「光化学スモッグ」のためだ。当時は夏の気温より、大気汚染が大きな問題だった。この数十年で、身近な環境も、大きく変わった。

最新号目次へ

Copyright (C) 2002 ENGINEERING JOURNAL CO,.LTD. All Rights Reserved.