EnB 06号 目次
詳細 のマークがついているものは記事の内容がご覧になれます。

 

■EYE
東芝は脱炭素で復権する

■INTERVIEW
CDFでプラントのDXに貢献
EPCやベンダーとのエコシステムで展開
Cognite代表取締役社長 徳末哲一 氏

■GLOBAL Business
・McDermott、Lummusに投資
・Tecnimont子会社、廃プラリサイクルで協業
・GERE、英国に風力ブレード製造施設
…GE日立、エストニアのSMRをサポ-ト
…Schlumberger、米国でリチウム開発

■TOPICS
川重など、豪水素液化基地を完成

LNG、2021年FID期待−エネ研

■Project News
…ロンアン・ガス火力でGSエナジーが事業者に
…ADNOC、水処理PPPでコンサルタント任命
…GE、マレーシアで1.2GWのGT発電受注
…米企業、アンゴラ・ソヨで製油所新設
…Annova、Brownsville LNG計画を停止
…ナイジェリア製油所で、Chemie TechがEPC受注
…B&V、世界最大のグリーン水素設備でFS
…BP、英国最大のブルー水素製造施設
…Saipem、電解水素プラント建設でMOU
…Chart、オフショアLNGを受注
…豪Esso-BHP、ガス田のCO2を再利用へ
…韓国DL E&C、GazpromNeftの水素化分解設備受注
…アルバニアでLNG輸入ターミナル
…AG&P、マニラのLNG輸入計画で承認
…SnamとMubadala、UAEで水素開発
…オマーンIPP、ソーラー発電入札を延期
…リオグランデLNGでCCSを検討
…Petrobras、水素化処理装置改造へ
…Saipem、カタールガスからパイプライン受注
…サウジAGIC、石化コンプレックス建設
…SOCAR、LNG to Powerを計画
…ウズベキスタン風力計画で12グループがPQ
…JERA、つがる洋上風力で環境影響配慮書
…荏原環境、ごみ処理施設連続受注へ
…城南衛生、新明和工業に中継施設
…能代山本広域、一般廃棄物処理で公告
…東京・府中市、リサプラで公募プロポ
…三木市、次期ごみ処理で基本計画策定へ

■NEWS Flash
・川崎重工、L30Aガスタービンを海外向け初受注
・日揮、モンゴル初の蓄電併設型太陽光発電受注
・日立造船、青森で2件の風力発電実施へ
・IHI、バイオマス発電でEPCとO&Mを一括受注
・MHIENG等、ドバイメトロ等で運行事業会社
・JBIC、サウジの太陽光発電にプロファイ
…日立製作、米地下鉄車両22億ドル受注
…月島機械等、酒田市で消化ガス発電事業
…JFEエンジ、基幹的改良工事2件を受注
…JOGMEC等、インドネシアでCCS調査
…再エネ洋上水素製造インフラで検討開始
…荏原、雨水排水ポンプ更新工事受注
…メタウォーター、汚泥焼却設備受注
…日鉄エンジ、「Mission-E」で文科省から受賞

■PROCUEMENT NEWS
・横河電機、酸素濃度計/高音湿度計変換器
・日立製作所、「制御システム現状把握ソリューション」
・富士電機、汎用インバータを刷新

■海外・国内主要プロジェクトの動向

■エンジニアリングダイジェスト

■データ・ファイル

■Editorial 詳細へ

EnB 06表紙

 

EDITORAL

 

●編集後記

○…どうもオリンピックという祭典に今ひとつ乗り切れない。別にスポーツが嫌いという訳ではないのだが、オリンピックに特別な感慨を持てない。確かに、一度に数多くの競技に触れることのできるオリンピックの意義もわからないのではない。実際、オリンピックの一部競技は通常、見られないものがあって、それは楽しみである。ただ一般に注目されるのは一部のメジャーな競技だけ。特に話題となるのは日本はいくつ金メダルを取れるのか?という成果主義。純粋にスポーツを楽しむ祭典からは、かけ離れてきたようにも思う。
 おまけに「アスリート・ファースト」と言いながら、米国のTV放映権の都合で、真夏の炎天下でのマラソンを強いられてしまうことのどこが「アスリート・ファースト」なのか?これじゃ単なる「ご都合主義」ではないか。
 おまけに金の掛かること掛かること。誘致前は「世界でもっとも金のかからない五輪」とか言ってた都知事もいたが、蓋を開けてみれば当初予算を大幅に上回ることになってしまった。こんなに金が掛かるのであれば、日本ももう二度と招致することはできないだろう。ギリシャやブラジルのように、国の財政を傾けてまでやる必要があるのか?放映権でスケジュールが動かせないようなら、商業主義に徹して、税金を投入しないで開催するようにして欲しい。今のオリンピックは、近代オリンピックの精神から、最もかけ離れたものに化けてしまったように見える。
 新型コロナの収束が全く見えないなかで、どうしてもオリンピックを開催しなければならない、という雰囲気がある。異論を認めない偏狭さも五輪の弊害だと思う。いっそIOCも解散してパラリンピックだけにしたらどうか?

最新号目次へ

Copyright (C) 2002 ENGINEERING JOURNAL CO,.LTD. All Rights Reserved.