のマークがついているものは記事の内容がご覧になれます。 |
■EYE ■REPORT ■GLOBAL Report ■GLOBAL Business ■TOPICS ■NEWS Flash ■Projects News |
編集後記 |
○…豚インフルエンザ、日本中が大騒ぎしている。ようやく騒ぎが(インフルエンザではない)終息してきたようだ。後述のOpenブログのコメントに「『オオカミが来たぞー』って騒ぎまくってたけど、実は『しつけのなってない犬でしたー』ってオチですよね」とあった。言い得て妙だ。 だがほとんど最初から弱毒性のインフルエンザウィルスだとほぼ断定されていたのだから、政府の判断と対策、マスコミの大騒ぎにはおそれいる。いまさらテレビで首相がでてきて「政府からのお知らせです。・・・・・・冷静な対応をお願いします」。おいおい、冷静に考えれば無理・無駄であるのに、水際阻止だの一斉休校など、パニックを振りまいたのは政府だろう。 この種の問題は選挙目当ての政治家が関与すると碌なことがない。専門家による医療衛生行政機関がリードすべきなのだ。欧米には疾病センターが機能を果たしている。だが厚生労働省など日本の専門家は失敗を極度におそれて、今回のような判断を容認する。テレビでまともな発言をした専門家は元WHO出向の人だけだった。必要なのはインフルエンザ一般の対策・知識なのだ。 豚インフルエンザの正しい情報と合理的判断を探しては見つけたのが Openブログ http://openblog.meblog.biz/、インフルエンザを特集しているので、ぜひ訪問されたい。 ○…土日の高速利用料金1千円の誘惑にも負けないで、「ETC」をつけていない。土日に乗用車で高速道路を利用して遠出するほどの優雅な生活をおくっていない。料金低減で一斉に行楽に繰り出し、激しい渋滞を紹介する報道を見ていると、よくもまあ、耐えられるなぁと思ってしまう。それでなくとも、「ETC」の必要性は全く感じていなかった。そこにきて猫も杓子も「ETC」となれば、生来のへそ曲がり、絶対に今後も搭載しないとなってしまう。大体、ETC搭載者に限る割引というのが気にくわない。あの一連の補助・促進策を見ていると、裏に何かあると勘ぐりたくもなる。 もし、景気刺激策、経済対策であるというならば、平日に、しかもETC搭載の如何に関わらず貨物輸送車全てを対象にするべきである。物流コストに苦しむ事業者は多い。これのほうが余程、経済効果が高いような気がするが・・・、素人考えであろうか。 そしてもう一つ。わが家のテレビはもう10年以上同じものを使っている。しかし、よく映っている。そこにきて、あの「地デジ」である。2011年7月にはアナログ放送をやめるという。デジタルになればチャンネル数が格段に増えるという。わからないでもないが、全国民に強制すべきことなのか。大体、くだらない放送が多いテレビ、これ以上チャンネルを増やしてどうする。 |
Copyright (C) 2002 ENGINEERING JOURNAL CO,.LTD. All Rights Reserved.